応募者とつながる機会を増やす

WEB面接の導入で
面接実施率向上

シンプルに活用できるので
導入の負担は最小限

業種業態問わず
様々な業界で
続々導入!

NEWS

ニュース一覧

WEB面接の不安や課題

WEB面接の導入には、場所を選ばず遠隔地でも対面に近い面接が簡単にできるなど人事担当者・求職者双方に大きなメリットがあります。
しかし、まだ面接方法としてルールが確立されていないWEB面接には課題や不安があるのも事実です。

人事担当者
(WEB面接を依頼する側)

  • スケジュール管理は別で準備・・・
  • 社内共有をどうやって行うか・・・
  • 個人情報だしトラブルにならないか・・・

無料ツールでは、WEB面接とスケジュール管理は個別で管理する必要があり面接数が増えてくると管理が大変になる。
また、ツールによって、音声や映像に関する設定が異なるとマニュアル化できず対策しにくい。更に相手が利用するツールを知らない場合は、アカウント作成から教える必要がある。

WEB面接依頼 利用ツール指定

求職者
(WEB面接を受ける側)

  • 自分のIDを教えるのは嫌だな・・・
  • 指定されたツールを知らない・・・
  • アカウントがないので作らないと・・・

採用が未確定の企業にアカウント登録が必要な利用ツール(skype[スカイプ]、LINEなど)の個人の情報を知らせるのは抵抗感がある人もいます。 求職者は心理的に断りにくい状況にあるため、自身の情報を知らせるのが嫌であっても断りづらいので心理的な負担が大きくなる。

面接以外のやりとりに時間がかかってしまうと、
求職者の印象も悪くなり採用機会を逃す可能性も

BioGraphが、WEB面接の
課題や不安を解決します!

BioGraph(バイオグラフ)とは

WEB面接専用システム

人材採用フェーズでWEB面接を効果的に実施するために目的に応じて必要な機能を利用できるシステムです。

※ブラウザでリアルタイムなコミュニケーションを可能にするWebRTCを採用し面接を実施します

スケジュール管理で効率化

スケジュール管理で効率化

応募者との面接までの日程調整から管理までシステム内で一元管理できます。エントリー数が多くなっても管理する負担を軽減して面接を行うことが可能です。

応募者の負担を軽減

応募者の負担を軽減

売り手市場において応募者への負担軽減は必須事項になっています。応募者は利用登録は不要でスマホでも利用できるため簡単に面接を実施することが可能です。

簡単操作で手軽に面接を実施

簡単操作で手軽に面接を実施

WEB面接に特化したサービスなので複雑な機能や特殊な操作は必要なく、企業・応募者双方で簡単にサービスをご利用いただくことが可能です。

利用料金

採用面接のニーズに合わせたプラン

低価格で導入しやすく4つの有料プランから利用目的や面接頻度など、企業のニーズに合わせて採用業務をサポートします。
WEB面接を回数制限なく利用したい場合はミニマムプラン、面接回数が多い場合はスタンダード以上のプランがおすすめです。

(無料トライアルプランを含めた各機能の詳細に関しては、料金プランのページからご確認ください)

※ 下記はすべて消費税込みの金額です。

 
導入費用
月額費用
サポート
面接予約回数制限
基本機能
 
プラン別機能
 
 
WEB面接をスムーズに
ミニマム
導入費用
11,000
月額費用
11,000円/月
サポート
メール・電話
※導入サポート
面接予約回数制限
制限なし
基本機能
基本機能
  • ライブ面接
  • スケジュール管理
  • 応募者管理
プラン別機能
  • 基本時間設定
  • 面接情報検索機能
  • 録画データダウンロード
  • 独自の告知・同意文設置
  • 画面共有
  • 面接削除機能
  • 転送メール設定
申し込み・導入相談
面接・管理の効率化を実現
スタンダード
導入費用
33,000
月額費用
33,000円/月
サポート
メール・電話
※導入サポート
面接予約回数制限
制限なし
基本機能
基本機能
  • ライブ面接
  • スケジュール管理
  • 応募者管理
プラン別機能
  • 基本時間設定
  • 面接情報検索機能
  • 録画データダウンロード
  • 独自の告知・同意文設置
  • 画面共有
  • 面接削除機能
  • 転送メール設定
  • 面接予約一括登録
  • 外部カレンダー連携 ※1
  • SMS送信
  • アプリフリー
申し込み・導入相談
面接回数を多く実施したい
プラチナ
導入費用
55,000
月額費用
55,000円/月
サポート
メール・電話
※導入サポート
面接予約回数制限
制限なし
基本機能
基本機能
  • ライブ面接
  • スケジュール管理
  • 応募者管理
プラン別機能
  • 基本時間設定
  • 面接情報検索機能
  • 録画データダウンロード
  • 独自の告知・同意文設置
  • 画面共有
  • 面接削除機能
  • 転送メール設定
  • 面接予約一括登録
  • 外部カレンダー連携 ※1
  • SMS送信
  • アプリフリー
  • オブザーバー機能
  • 重複予約
  • エントリーフォーム
  • 履歴書PDF生成※JIS規格
  • カスタマイズ対応
申し込み・導入相談
独自のカスタマイズが可能
エンタープライズ
導入費用
別途お見積り
月額費用
別途お見積り
サポート
メール・電話
※導入サポート
面接予約回数制限
制限なし
基本機能
基本機能
  • ライブ面接
  • スケジュール管理
  • 応募者管理
プラン別機能
必要な機能を実装可能

独自のカスタマイズからAPIによる求人媒体とのシステム連携など、ご要望に応じてお見積りいたします。
まずは、お気軽にご相談ください。

申し込み・導入相談

※1 Googleカレンダー、Outlook.com予定表、サイボウズ ガルーンと連携が可能です。(すべてクラウドサービスのみ連携が可能)

各機能の詳細やオプションについては、
料金プランのページをご覧ください

料金プランの詳細をみる

全国の会場を利用した確実なWEB面接の実施へ

BioGraph遠隔会場面接とは、イーコネックス株式会社が提供する全国のオンライン採用センターで、WEB面接システム BioGraph(バイオグラフ)を利用したWEB面接を実施する際、実施環境の提供から専任スタッフのサポートが受けることができる遠隔会場面接のサービスになります。

BioGraph遠隔会場面接の詳細はこちら

遠隔会場面接イメージ

応募者が動画を録画して提出する『録画選考』が利用可能です

企業があらかじめ設定しておいた質問に対して、応募者が回答を録画データとして企業に提出し、録画データを元に選考を行います。
企業は、面接に伴う時間の拘束がなくなり、採用選考を効率化することが可能です。
応募者は、自分の自由な時間や場所で選考を開始することができます。
オプション機能になりますので、ご利用の詳細は、営業担当からお伝えしますのでお問い合わせください。

録画選考機能の紹介動画を見る

録画選考の詳細はこちら

録画選考のイメージ

ご利用シーン

WEB面接で採用コストを削減

たとえば、こんな時にご利用いただけます。

BioGraphを利用することで遠隔地の応募者でも場所を選ぶ必要がないので選考の対象者を増やすことも可能です。
また、面接の時間が取りにくい採用担当者様にとって面接会場を特定しなくても良いため出張先のホテルなど条件を満たせば場所を選ばずWEB面接が可能になります。
WEBで利用できるため、閲覧する媒体(PCやスマホなど)が異なっても利用できるので効率的な採用活動が可能になります。

日程調整から解放され面接に集中できる

日程決めから実際の面接まで、すべてオンライン上で完結

移動や会場の準備が不要なので時間を削減でき面接も多く対応ができます

全国各地の応募者と
コストをかけずに面接したい

来社不要。遠方の応募者と効率的に面接できます

応募者にとっても交通費・宿泊費などの負担軽減につながります

BioGraphの導入によるお客様インタビューも掲載

導入事例を見る

WEB面接を採用プロセスに組み込む

企業独自のカスタマイズも可能、
より効率的な採用活動へ

業種や職種によって採用の方法が異なるケースが多く見られます。
各企業の採用方針にもできるだけ柔軟に対応するためBioGraphを独自にカスタマイズする対応も行っております。
※実施可能な内容については料金プランのページをご覧ください。

例えば

  • WEB面接(オンライン面接)の機能を既存システムと連携したい
  • 会社独自の採用フローに合わせて効率的に利用したい
  • 直接採用の面接ではなく面談を行うのでメールの文章を変更したい

システム連携実績(一部事例)

iejob(いえじょぶ)イメージ

工務店の人材採用のためのマッチングサービス「iejob(いえじょぶ)」のWEB面接システムとしてBioGraph(バイオグラフ)を採用

BioGraphを利用したWEB面接を導入することによって、従来よりも広域での採用活動が可能となることで、多くの応募が期待でき、より良いマッチングの場が提供可能となります。

プレスリリース詳細へ


スマ面ロゴイメージ

あさがくナビ2019「スマ面」としてWEB面接機能の提供開始 面接システムにはBioGraphを採用

新卒学生向け就職情報サイトあさがくナビ2019のWEB面接システム「スマ面」として採用されました。
WEB面接の活用で、遠距離間での就職活動を円滑にし 企業と学生双方の負担を軽減します。

プレスリリース詳細へ


WEB面談イメージ

SGフィルダー株式会社、WEB面談プラットフォームに「BioGraph」を導入、求職者はPC・スマートフォン・タブレットで面談から入職書類作成までが可能

BioGraph(バイオグラフ)が、人材派遣事業を展開するSGフィルダー株式会社の人材募集/採用業務に導入されました。

プレスリリース詳細へ


Re就活WEBサイトイメージ

マージナル、WEB面接システム「BioGraph」が 学情の20代専門転職サイト「Re就活」のWEB面接機能として採用

株式会社学情の運営する20代専門転職サイト「Re就活」のWEB面接機能として採用されました。
Re就活へ求人情報を掲載している企業は独自でシステムを用意することなくWEB面接を利用することが可能となりました。

プレスリリース詳細へ

よくあるご質問

どのようなことが実現できますか?
応募者との面接をオンラインで実施するためのスケジュールの調整とWEBカメラを利用したWEB面接を実施することが可能です。
詳細については、機能・セキュリティのページをご覧ください。
導入する場合の費用はどのぐらいかかりますか?
無料からご利用いただくことが可能です。採用活動のニーズに合わせた有料プランもご用意しています。
詳細については、料金プランのページをご覧ください。
登録から利用するまでにどのくらい時間がかかりますか?
無料のトライアルプランは、メールアドレスと企業・団体名だけで、登録後すぐにご利用が可能です。
導入前の社内での検証などにもお気軽にご利用ください。
有料プランについては、お申し込みいただいた後、プラン内容によって導入のタイミングをお伝えいたします。
料金プランはこちら
実際の面接画面はどのようなイメージになるのでしょうか?
パソコンの場合のみですが、以下よりデモ画面がご確認いただけます。WEBカメラを接続した上ででご確認ください。
※画面イメージなのでチャットなどの操作はできません。
オンライン面接のデモ画面を見る
Webカメラの接続方法がわかりません
BioGraphで面接を行う前に動作検証を行う事ができます。
動作検証のエラー内容が「WEBカメラ/マイク」の場合は、下記リンクから推奨ブラウザのWEBカメラの使い方について紹介しています。
利用されているブラウザの設定の参考にしてください。(パソコンの場合のみ)
WEBカメラの使い方についてはこちら
動作検証で通信環境エラーが必ず発生します
動作検証で通信環境エラーが必ず発生する場合、貴社内のネットワーク環境において、BioGraphに必要な通信ポートが開放されていない可能性があります。
貴社内情報システム担当者様にネットワーク設定を変更いただく必要がございますが、設定内容については弊社までお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
応募者向けのヘルプはありますか?

応募者の方がBioGraphで面接を行うまでの基本的な流れはご用意しています。
※下記より面接時の利用環境を選択してご確認ください

【応募者側】アカウントの作成が必要ですか?
応募者の方(面接を受ける側)は、アカウントの作成は必要ありません。WEB面接用に送信されたメール内のURLへアクセスしてください。
※WEB面接用に送信されたメールはBioGraphのシステムからのメールです。メールにご返信いただいても企業の方には届きませんのでご注意ください。
詳しくは「面接までの流れ【応募者編】」をご覧ください
【応募者側】WEB面接に最適な服装はありますか?
各企業様の面接基準に沿って判断をお願いします。

使い方を動画でチェック

新規利用登録からログインまでの流れ

採用企業新規利用登録からログインまでの流れを紹介しています。※メールアドレス形式のみ

応募者への面接予約の流れ

採用企業応募者へ面接予約を依頼する流れを紹介しています。

応募者側の面接予約の流れ

応募者側採用企業からの面接予約に対して応募者側の流れを紹介しています。※推奨ブラウザ


導入に関する不明点など、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

ご利用環境

インターネットが接続可能なパソコンとWebカメラで利用することが可能です。
面接を受けられる方(応募者)は、カメラ付きスマートフォンでも利用することが可能です。
インターネット接続費用については通信料は自己負担となります。スマートフォンご利用の場合WiFi環境ではなく4G/LTE環境等も利用可能ですが、動画通信を行うため、高額な通信料がかかる場合がありますのでWiFi環境でのご利用を推奨いたします。

対応ブラウザ
Windows&Macともに特別なソフトウェアのインストールは必要なく利用できます

Chrome/Firefox推奨【Chromeブラウザ】

Microsoft EdgeChromium版のみ利用できます。

スマートフォン
■ アプリを利用する場合
(応募者側のみ利用可能です。企業側アカウントは利用いただけません)

AndroidGoogle Playからアプリをインストールしてください。Android OS8.0以降

iOS(iPhone/iPad)Appstoreよりアプリのインストールが必要となります。iOS14.0以降

※ Android、iOS共に一部端末では動作しない場合があります。

■ アプリを利用しない場合(アプリフリー機能)

本機能を利用すると、アプリを利用せずにスマートフォン・タブレットのブラウザ上で利用が可能です。
また、企業側もスマートフォン・タブレットで面接を実施することが可能となります。
※アプリフリーは、スタンダードプラン以上で利用できるオプション機能です。
※本機能に対応していない端末・ブラウザの場合は、従来通りアプリ利用となります。

BioGraphの新機能の紹介などを
公式の各SNSから発信

採用に関するニュースの紹介やオンライン面接・WEB面接の導入のコツ、
BioGraphの新機能の紹介などを公式の各SNSから発信しています。

close 録画選考特設ページへ